10月31日(木)、ルネッサ長門(長門市)において「第74回山口県総合社会福祉大会」が開催されました。本大会は、「住みたい地域で誰もが安心して心豊かに暮らし続けることができるまちづくり」を進めるため、県内の社会福祉関係者が一堂に会し、多年にわたり社会福祉の向上に尽力された方々を表彰し、敬意と感謝の意を表すことにより、山口県の社会福祉のより一層の発展に資することを目的としています。

 赤い羽根共同募金については、運動に尽力され、多大な功績のあった奉仕者・奉仕団体等の皆様が山口県知事表彰(3名)、山口県共同募金会長表彰(44名・団体)を受賞されました。

  表彰を受けられました皆様、おめでとうございます。

大会1   

【山口県総合社会福祉大会の様子】   

県知事          

 【県知事表彰:受賞者・団体を代表して 太田 英弘様にご登壇いただきました】

 左より、山口県知事 村岡嗣政 様、太田 英弘 様

深川2           

【県共募会長表彰:受賞者・団体を代表して 長門市立深川小学校様にご登壇いただきました】

左より、山口県共同募金会 会長 大窪正行、長門市立深川小学校 校長 有馬 章治様

大会9 

オープニングは、俵山KABUKI倶楽部による「寿式五人三番叟」が披露されました。

10

特別講演は、舞の海秀平氏(元大相撲小結/スポーツキャスター)による「小よく大を制す」の講演が行われました。

 

大会4