2024年12月19日
子どもたちが就職や進学などで自立する際には、運転免許の取得や家賃・敷金、家電製品の購入など、様々な経費が必要になりますが、児童養護施設、里親家庭及びファミリーホームの子どもたちについては、行政からの措置費による支援があるものの、それだけで全てを賄うことは難しいことから、山口県共同募金会では「NHK歳末たすけあい」にお寄せいただいた寄付金を活用して、こうした子どもたちの自立に必要な経費への助成を行っています。
本年度は、対象となる21名の方に合計147万円を助成することとし、本日、山口県内の児童養護施設、里親家庭、ファミリーホームを代表して、児童養護施設 共楽養育園 内富吉保園長様に助成金の目録をお渡しいたしました。
来年の桜の咲く頃に巣立っていく子どもたちが、希望に満ちた未来へと羽ばたいていかれることを心からお祈りいたします。
左から 児童養護施設 共楽養育園 園長 内富吉保 様、山口県共同募金会 会長 大窪正行