(地域福祉課題の提言活動) 

 山口県内の地域における福祉課題・生活課題について、地域福祉を進める様々な関係者と共有し、解決に向けて検討するための委員会の設置をし、今年度は子どもの居場所づくりの充実に向けた中間的支援の在り方を検討し、学びの場としてセミナーを実施しました。また、県域での地域福祉を進めていくための計画についても見直しを行い、新たな計画を策定することができ、関係機関、団体、県民に対して今後の取組の方向性を示すことができました。 寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(地域福祉活動に関する情報発信)

 山口県内における福祉員やふれあい・いきいきサロン等に関する地域福祉活動の実態を調査した地域福祉実態調査、山口県内の社会福祉協議会の概況を調査した社協便覧を作成し、県内での周知を行うとともに、様々な福祉活動の情報をHP等を通じて発信しました。社協や県内の地域福祉活動のことをより多くの人に知ってもらうとともに、さらなる活動の充実に繋がることが期待されます。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

1

(有償助け合いサービス立ち上げ支援事業 )

 住民主体の助け合い活動の一つとして有償助け合いサービスを広め地域の繋がりの再構築・強化を図ることを目的として、自治会・町内会、地区社協単位での有償助け合いサービスについて県内5つの地区をモデル指定し、サービス立ち上げの支援を行いました。また、県内で有償助け合いサービスの中の移動支援サービスに焦点をあて、研修会を実施しました。今後も引き続き、有償助け合いサービスの普及に努めていきたいと思います。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(コミュニティソーシャルワークスキルアップ事業)

  コミュニティソーシャルワーカーとしての必要な知識や技術を身につけるため、また資質の更なる向上を図るために実践を中心とした研修会を実施しました。本事業を通じて、県内のコミュニティソーシャルワーカーの養成とスキルアップが図られるとともに、コミュニティソーシャルワーカー同士の情報交換ができ、県内で新たな繋がりづくりができました。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(社協機能強化事業)

 地域福祉を担う中核的な組織である社協の機能を強化するため、市町社協職員を対象とした会議や市町社協巡回訪問、社協評価事業を実施しました。各事業を通じ、地域共生社会において、社協が協働の中核を担うことができるよう、職員一人ひとりの資質向上に努めることができました。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(地域力強化推進事業)

 平成26年度から30年度までに取り組まれた「小地域福祉活動強化事業」の総括を行い、その啓発と目的とした報告書を作成するとともに、セミナーを開催しました。また、小地域での地域福祉活動を計画的かつ継続的に進めていく方法として「小地域福祉活動計画」が重要な役割を果たすことから、小地域福祉活動計画策定の手引きを作成し、各地区での計画策定を推進しました。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(災害ボランティア活動支援)

 災害発生時にリーダーとなって災害ボランティアセンターの立ち上げや運営を行うことができる住民を養成するために、災害時地域リーダー運営者養成研修会を開催しました。また、災害発生時に備え、災害ボランティアセンター運営におけるネットワーク体制の整備を進めることができました。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(ボランティア活動活性化事業)

 山口県内で活動するボランティア活動者が、相互の交流と情報交換を図り、ボランティア活動の充実及び発展並びに地域福祉の推進に寄与することを目的として、山口県ボランティア連絡協議会を立ち上げました。また、「第2回山口県ボランティア交流大会」を開催し、県内のボランティア活動の活性化及び活動者の交流を図ることができました。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(中高年サラリーマンの地域デビュー促進支援事業)

 これから定年を迎える方や既に職業生活を終えられたシニアの方々が、企業やサークル活動等で培ってきた豊富な知識や経験、技術等を生かし、地域の担い手として活動していくためのきっかけづくりとして、中高年地域デビュー講座を開催しました。この学びを通して、参加者自身の生きがいづくり・健康づくりに繋がるとともに、相互に支え合う地域づくりの構築に向けて活躍されることを期待しています。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(福祉施設における「身元保証」・「死後事務」をめぐる課題解決に向けた調査研究事業)

 平成30年度に実施した「福祉施設における保証に関する実態調査」の結果をもとに、福祉サービスの利用にあたって必要とされる「身元保証人等」の確保が難しい高齢者・障がい者の方々が、必要な支援や福祉サービスをスムーズに利用することができるよう、そして安心した生活を送ることができるよう、本人・福祉施設・支援者で共有すべき基本的な考え方や対応方法等について整理し、福祉関係者への周知を行いました。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

12

(福祉サービス事業所における第三者委員活動促進事業)

  福祉施設・事業所に配置している第三者委員向けにハンドブック、福祉施設・事業所の利用者の方等へ第三者委員活用のリーフレットを作成しました。それらを配布し、第三者委員の活動が活発になることにより、一層の福祉の向上に役立つことと思います。寄付者の皆さま、本当にありがとうございました。

◎山口県社会福祉協議会 HP