2023年05月18日
応募締切:令和5年6月30日(金)
コロナ禍の長期化により、入所型の社会福祉施設では、面会の制限やイベントの中止など、地域社会との交流が困難な状況が続いていました。
こうした中、本年5月8日、新型コロナウィルス感染症の感染症法(※)上の位置付けが季節性インフルエンザと同等に引き下げられたことから、各施設では、感染予防に配慮されながら地域との交流活動の再開を検討されていることと思います。
このプロジェクトは、施設の利用者が一日も早く、コロナ前と同様に地域の方々と共に生き生きと暮らせるよう、共同募金の助成を通じて施設の地域交流活動を活性化し、施設と地域の「絆」を復活してもらうことを目的としています。
※ 感染症法:感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)
助成決定の日(令和5年7月中旬の予定)から令和6年3月31日(日)まで
※ 助成対象活動の一部を助成決定日前に実施する場合、遡及適用の可否を検討しますので、予め本会へご相談ください。
社会福祉法人が設置・運営する県内の入所型の社会福祉施設(第1種社会福祉事業に限る。)
(1)施設に地域住民(企業、団体等も可)を招いて実施する活動であること
(2)利用者が地域住民等と対面で交流する活動であること
(3)複数回実施する活動であること
※(1)~(3)をすべて満たす活動とします。
(1)活動に係る備品整備費
(2)活動に係る消耗品購入費及び食料費
(3)講師等の謝礼
(4)活動に要するガソリン代
(5)ボランティアの交通費(実費)及び行事保険料
(6)活動に使用する会場の設営料
(7)活動のための広報費
(8)その他本会が認める経費
1入所施設当たりの助成額は10万円を上限とします。
(1) 応募締切り
令和5年6月1日(木)から令和5年6月30日(金)まで(本会必着)
(2) 以下の書類等を作成の上、応募期間内に本会宛て送付してください。
ア 応募書
イ 施設名義の通帳のコピー(通帳の表紙及び1、2ページ目)
※ 応募の活動内容により、その他の関係資料を求めることがあります。
〒753-0072
山口市大手町9-6 山口県社会福祉会館2F
社会福祉法人 山口県共同募金会
TEL(083)922-2803
FAX(083)922-2809
E-mail yamaguchi@akaihane.net